プロフィール
HN:
ITTO(いっと)
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1982/01/22
職業:
お花・お庭・農業・キャンドル・絵
趣味:
生きる事・・・一日一日また一秒の一瞬の感動を見逃さない為に
カレンダー
出展先
札幌会期:2008.1.26 (sat) - 27 (sun)
会 場:PRAHA2+deep sapporoと近隣住宅の東側玄関前
札幌市中央区南11条西13丁目2-12 map→
岩見沢会期:2008.2.14 (thu) - 17(sun)
会 場:ナカノタナ市場前・ぷらっとパーク
岩見沢市4条西2丁目 map→
主催・企画:PRAHA Project
支 援:文化庁
特別協賛:株式会社秀岳荘:http://www.shugakuso.co.jp/
協 力:岩見沢市商店街振興組合連合会・新規事業委員会
問い合せ:deep_iroheya@yahoo.co.jp
うーーーんと・・・地球?
ワンダーシード2008
最新記事
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
愛読ブログ
カウンター
カウンター
今現在、僕の人生を一つの本と見たとしてそれは題名のない一冊の本なのかも知れない。
月日が流れ、イメージが生まれそれが1つの章となり、または文節となり。作品となって排出されていきます。
また作品は平面作品でもなく立体作品とも限りません。その時の心境、目に映る風景を断片化し、またそのイメージを融合して作ります。
[PR]
2025.02.02 13:53
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Calm
2007.10.26 21:24
ジャケットデザイン
僕の作品
どこか似ている様な気がします。
numakのファーストアルバム。
いいです、最高です。
4曲目の Elemental Music これは、もうストライクゾーンど真中、直球でした。
トラックにLeft Aloneっすよ。 しかもフルートばんLeft Alone 誰の演奏なんだろう・・・。そのトラックに乗るMC Melodee オランダの人なんですね。
まぁ・・・他もおなじみの曲もありいい感じです。
秋の夜長、風に揺れて重力の赴くままに自らの運命に逆らうことなく地面に辿り着いた木々の葉を思い起こしながら聴きたい一枚。
これから、さまざまなものが眠りにつく季節が目前にあり。
雪虫の綿毛が温度計の下がっていくのとは逆に上昇していき。
角度のついた午後3時の太陽に揺れ。
暗くなると自分の吐く息も上昇し、そのH2Oを含ん空気も下がり。
0(ゼロ)と言うoriginの付近をさまようかのようです。
originがhorizontal lineであるのならば、僕のwaveはこの辺なのかもしれません。
・・・と、最後はルー語のような感じで。
試聴
僕の作品
どこか似ている様な気がします。
numakのファーストアルバム。
いいです、最高です。
4曲目の Elemental Music これは、もうストライクゾーンど真中、直球でした。
トラックにLeft Aloneっすよ。 しかもフルートばんLeft Alone 誰の演奏なんだろう・・・。そのトラックに乗るMC Melodee オランダの人なんですね。
まぁ・・・他もおなじみの曲もありいい感じです。
秋の夜長、風に揺れて重力の赴くままに自らの運命に逆らうことなく地面に辿り着いた木々の葉を思い起こしながら聴きたい一枚。
これから、さまざまなものが眠りにつく季節が目前にあり。
雪虫の綿毛が温度計の下がっていくのとは逆に上昇していき。
角度のついた午後3時の太陽に揺れ。
暗くなると自分の吐く息も上昇し、そのH2Oを含ん空気も下がり。
0(ゼロ)と言うoriginの付近をさまようかのようです。
originがhorizontal lineであるのならば、僕のwaveはこの辺なのかもしれません。
・・・と、最後はルー語のような感じで。
試聴
PR
Comments
Comment Form
Trackbacks
Trackback address :